「牡蠣の家 しおかぜ」認定商品についての取材がありました。


しおかぜ 瀬戸内市認定商品は
●『海餐の宴』牡蠣味噌(甘口)、(辛口)100g
●『海餐の宴』牡蠣のアヒージョ130g
●牡蠣の佃煮(マッシュルーム)65g です。



<しおかぜ 瀬戸内市認定商品>
◆テレビせとうち 放送日◆
2014年4月24日(木) 17:13~17:30
『ニュース5』にて
今回の取材の映像が放送されます。
ご覧ください。
7代続く漁師一家が、岡山県瀬戸内市邑久町虫明海域で自社養殖した曙牡蠣を使い、瓶詰商品を販売しております。
岡山県瀬戸内市虫明海域の豊かな海で手塩にかけた牡蠣を使い、桜のチップで、じっくりと時間をかけ燻製に仕上げ、ドライトマト(瀬戸内市産)、ニンニク、ローリエを加え、エキストラバージンオリーブオイルにつけ込んでいます。
大(130g)1,300円(税込価格:1,404円)、小(100g)950円(税込価格:1,026円(税込)
商品ページはこちら
岡山県虫明海域で水揚げした鮮度の良い牡蠣をふんだんに入れ、瀬戸内市長船町にある名刀味噌本舗の玄米味噌とじっくり煮込んだ「なめ味噌」です。牡蠣と味噌の組み合わせが絶品です。あつあつご飯やお酒のあてはもちろんのこと、おにぎりの具や焼き味噌にしたり、またチャーハンに入れても贅沢な味が楽しめます。
![]() |
![]() |
牡蠣味噌(辛口) 100g 800円(税込価格:864円) 辛口は, ピリッと辛く唐辛子好きな方にはおすすめです。ラーメンのトッピングやビビンバ、夏にはそーめんの薬味にも利用できます。 |
牡蠣味噌(甘口) 100g 800円(税込価格:864円) 甘口は辛いものが少し苦手な方や子供さんにはおすすめです。牡蠣の味が濃いと良く言われております。 |
岡山県虫明海域で養殖した牡蠣を自社で加工した燻製です。日本酒とあわせてそのまま食べたり、かつお節でとった出汁茶漬けにして食べるとおいしさが引き立ちます。
![]() |
||
牡蠣の燻製 虫明海域で獲れた牡蠣を燻製です。 50g 500円(税込価格540円) |
野崎家で代々引き継がれる、漁師の女将が甘辛く炊いたおふくろの味です。地元のイベントでは人気の商品です。
![]() |
![]() |
|
牡蠣の佃煮 生姜 虫明海域で獲れた牡蠣を国産生姜とともに炊き込みました。 65g 500円(税込価格540円) |
牡蠣の佃煮 山椒 虫明海域で獲れた牡蠣を国産山椒とともに炊き込みました。 65g 500円(税込価格540円) |
![]() |
||
牡蠣の燻製オリーブオイル漬け(大)2本入り 3,000円(税込価格:3,240円) |
【代表】※加工食品に関するお問い合せ先
701-4501
岡山県瀬戸内市邑久町虫明3901-1
tel 0869-25-0225
fax 0869-25-0266
info@kaki-shiokaze.jp
営業時間 9時~17時
定休日 土・日曜日
【牡蠣作業場】※牡蠣に関するお問い合せ先
701-4501
岡山県瀬戸内市邑久町虫明4254-3
tel/fax 0869-25-1765
代表者 野崎寿
営業時間 9時~16時
定休日 火・土曜日
*お電話は基本的に、お客様係の野崎厚子、または野崎かよこの二人が対応しております。海上や加工場で作業中のことがありますので、電話が通じない場合は、メールやファックスでご連絡ください。
牡蠣の家しおかぜは、農林水産省が政策として推進している6次産業化企業として認定されました。